浜名湖フィッシングリゾートは、日本の釣り場の中でも特別。
日本ではここだけ、アマゾンの怪魚「コロソマ」を釣ることができる唯一のスポットです。
気をつけなければならないのは、アマゾンに住む怪魚だからこそ夏の時期しか釣りができないこと。
一年に一回行けるかいなかの、コロソマ釣り。絶対釣り上げ楽しみたいんじゃ無いでしょうか?
コロソマ釣りに行ってみたい!何かしら情報が欲しい!
コロソマ釣りに興味を持っていて、計画をしている人には特に有益な情報かと思います。
一日釣りをしてきましたので、タックルから釣り方まで情報を網羅します。参考までにどうぞ。
スポンサードリンク
Contents
コロソマ釣りで確実に取るならエサ釣り一択です
コロソマ釣りをするのに、フライ、ルアー、餌、と様々な釣り方で対応してくださいますが、一番釣れるのは確実にエサ釣りです。
練りエサを練って狙う釣り方が最も釣果があります。
施設の人が時折撒き餌をしてくれるとフライの方にもあたりが出ていましたが、ルアー釣りでは皆無。
ルアー釣りではコロソマの数を狙うことはとっても難しいみたいです。
コロソマはその巨体・狂暴的な歯には似つかず、草食魚で木ノ実を食べたりする魚。真夏の8月半ばごろに池のボトムに発生するエビを好んで食べる個体が出てくると、ルアーでも狙えるようになりますが、エビの自然発生まではルアーでのチャンスは皆無みたいです。
エビの自然発生と、エビを食べる個体の出現がルアー釣りを成功させるポイント。
狙えないことも無いでしょうが、なかなかテクニックとタイミングが必要となるのでオススメはできません。
練りエサの硬さを考えるのも釣果に繋がる
練りエサの硬さを変えると釣果がぐっと変わります。
柔らかめが良かったり、固めが良かったり。
その日、時間によっても食いつきが変わってきます。そんな練り餌の硬さを調整するのが必要な思考でもある気がしました。
そんな練り餌を考える釣りはまさに、ヘラ釣りに通じるかなって印象です。
知り合いとも協議し、私的にも色々試した結果のベスト硬さは、
ガッチガチの固めたのがベストって気がします。ちょっとやそっとで割れない、柔らかさの要素はほぼ排除したくらい。そんなカチカチがヒットしやすかったかと思います。
練りエサのサイズは針を隠すくらい
練りエサのサイズも、ヒットに直結します。注意をしなくてはいけないサイズ感は、練りエサは針に隠れるほどのサイズであること。
どこかのサイトでも、コロソマは光り物に敏感だから針は隠れる方が良い、と歌っていましたが実際に針が隠れるサイズ感が当たりが多くなる傾向にありました。
エサのサイズは親指大程度から、幼稚園児の小さいお弁当箱に入れるおにぎり大くらい。
私的には結構大きめな団子サイズがコロソマにとっては食いごろサイズになると思いました。
オススメ仕掛け
コロソマの餌釣りは基本的に向こうアワセで成立します。
食いが渋い時はフッキングをする意識で、こちらが合わせることも必要かもとお話を伺いましたが、全くそんなことはありません。
完全に向こうアワセで成り立つ釣りです。
ぶっ込み仕掛け、誘導式ウキ仕掛け、いろんなパターンでやってみましたが、結論から言って、ラインに針を結ぶだけの脈釣りが釣りやすいです。
練りエサの重さで自然にゆっくりと、落ちていく。そんな状態が釣果に結びつきます。
ゆっくりと落としていくと狂暴的なガツン!!とした引きがやってきます。重りも何もなしで針にエサをつけて落とすだけが一番釣れます。
タックルは、ライトでもどうにかなっちゃいます
シーバスタックルの強いやつ、ジギングをやる強いやつ、真鯛をやる強いやつ
様々なサイトで強いタックルがいい!なんて書いてありますが、そんなことはありません。
仲間とともに色々触ってみましたが、
チニング・バス用のLロッドでも対応可能です。
ただし、ドラグを使って、ロッドアクションで戦うになるので安心できるタックルではありません。
ですが、釣り歴2年程度の初心者の域を脱しない私でもバス用Lロッド、PE0.6でも釣ることができたのでパワーがないとどうしようもないってことはありません。
ライトタックルでは長時間かけて戦うので、休日の昼間など、人がいるときには迷惑になっちゃうので気をつけてくださいね。
バス用ロッド、L以上であれば問題なく釣りができるので新規で準備しなくても自分で持ってるロッドで代用は十分可能です。
リールもシマノでいう3000番代で十分戦えます。
気をつけるべくは、リーダー太さと針の太さ
コロソマはチヌの数倍のトルク、体力。瞬発力も兼ね揃え、パワーも段違い。
真鯛や鰤を当たり前につっている大物釣り師ならいざ知らず、チヌ・シーバス程度を狙っているアングラーはびっくりするほどの引きの強さをもつコロソマ。
注意するのはリーダーの太さと、特に針のデカさです。
リーダーはフロロ4号あれば、「ぎり」対応可能です。
せっかくのフッキングの後も切られることがありました。4号のリーダーは、6割〜の確率でゲットできます。安心できる太さではないですし、リーダーを太くすることでヒットしなくなるような繊細な釣りではないので、太めのリーダーをオススメします。
釣具屋さんでも絶対置いてある定番品ですのでぜひ用意しておきましょう。特別なセール、ポイント還元していなければアマゾンで買うのが最も安いです。
特に気をつけなければならないのは、針。
コロソマの針は超強靭。一般的なチヌ針は一瞬で破断されます。
プラグ用のシングルフック針ですら、3個曲げられ、折られたのが1回。
口の中で針が埋まっているなんてザラです。
半端じゃないので、針は太く・強くがオススメ。
バイトがあった後針を滑らし、口の横にフッキングさせるのが最も釣り上げ率が高いです。
軸が太く、丸せいごのような形の針は釣具屋さんでもほとんど置いてなく、ネットで買わざるを得ないです。
この針であれば戦えるかと思います。
情報全くない中で、私たちがなんとか試行錯誤で釣るのに至った針は
本来は、ルアーに使う針ですがこれでなんとか釣りになりました。
友人はこれで鰤、タマン、など大物を釣ってきて針は無傷だったのに、コロソマの口を見るとそのパワーがわかるかと思います。
この針を破断されています。
今回は電車で釣り旅!
電車を使ってフィッシングリゾートを利用しました。
体力もつけなくては釣りに集中できないですし、たまには散歩も気持ちいいじゃないですか。
夏の思い出の一つとして、ぶらりと最寄駅「弁天島駅」からグーグルマップを使ってぶらぶら。
道中の浜名湖でも魚をうじゃうじゃ発見。サヨリにメバルに、シーバス、チヌ。
カメラに移すのは難しいですが、いっぱいいました。
なんなら、道中でも釣りをしちゃったくらい。
まーすぐ歩くと
どーん!と最高のロケーション。
ブラブラしながらする釣りも楽しいですね、魚影も濃くて散歩もアリです。
ただ、駅からフィッシングリゾートまで30分ほど歩きます。
炎天下のブラブラ散歩はなかなか体力を消耗しますので、水分摂取・日焼け対策が必要ですw
半ズボンでぶらついていたから足が真っ赤っかになっちゃいましたー!
レギンスでも履けば日焼け予防にも、体力取られず済んだのになぁ
ワコールのタイツ、歩きやすく耐圧担っていて疲れにくいです。男性verならコレが良いかと思います。
テレスコ ロッドならぶらつき釣りでも使えて便利・便利です。
仕舞寸法小さいからカバンにも入るし、テレスコ ロッドだから準備・片づけが一瞬だし。
なんとか怪魚とも戦えるし。オススメです。
※もう店頭で見かけず、噂によるともう生産も終了?しつつあるのだとか。気になれば早めにポチっておくのがよきかもしれません。
忍ばせておけばなんとかなる、オススメワーム。
3時間の釣行でバラしも含めると20回くらいチャンスはあったかなと思います。実際のキャッチに至ったのは8匹でした。
ショップの方に聞くと3時間の平均は5〜10程度。
活性が高い日で15匹くらいだそうです。
コンスタントにバイトがあり、バラシもあり、キャッチもあり。
3時間があっという間で楽しめました。常に集中ができる、ちょうど良い時間だなって思います。
迷わず3時間コースを選べよ、行けばわかるさ。
自販機はあるけど、釣り場所はほとんど日陰はありません。買った飲み物がすぐにヌルくなります。
水筒持参がオススメです。
ブログ村参加しています
コメントを残す