沖縄オカッパリ釣り旅行に向け考察

一度、沖縄、オカッパリ釣り旅行に行ったからこそ、

失敗を経たからこそ、

次の釣り旅行でリベンジしたい。

沖縄ルアー釣りはスレてないから釣りやすい!そして、苦手と感じていたハードルアーへの反応がめっぽう良いため、ルアー釣りが楽しい

けど、浜名湖周辺の釣りをイメージしていて痛い目にあった。

沖縄ルアー釣りを、最大限楽しみ成功させるためにロッドは2本いる気がしているのです。

小規模河川での淡水魚狙った釣りと、リーフをメインとした釣りと、大物を狙った釣り。

この3つの要素をクリアすると、釣り旅を最大限楽しみ切れると思っている。

実際に、ホテル目の前の川、池で簡単に釣りができる。

だからこそ、ライトゲーム主体でのタックルを用意する必要があると思うのです。

そうそう!ルアーは5cmまでって感じですね。ベイトがとっても小さいから、メバル用プラグってのが反応が明らかに良かったですね。

(だけど、リーフでの釣りで突然と現れるロウニンアジを見つけたら、大型ルアーを投げたくもなる!)

だから2つタックルがいると思うんだよね。

そのライトゲーム主体としたタックルとは、

6ftまでのULかL。

そして8ft程度のML~M。

この2タックルを同時に持ち歩ける状態で挑みたいわけ。

となると、コンパクトになるロッドが必要になってくると思うんだけど、マルチピースロッドになると、機動性が失われる気がするんですよね。

と、なってくるとテレスコのコンパクトロッドにするか。

2本とも同時に運搬できるための、何か、を準備するか。

今の所、テレスコロッドで二本同時持ち歩きスタイルがいいんじゃないかなって思ってます。

ショートロッドで打ちながら進み、遠投が必要な時にスイッチする。これが正解なんじゃないかなと。

となると、ショートロッドが主体となるんですよね。

打ちながら、開拓するわけですので。

となると、ショートロッドが所謂、イイ竿。そして、遠投用はそこそこって使い方がベターなんじゃないかなと。

で、ここでショートロッドっていうのが曲者で。

河川とかなら5ftとかでアキュラシー重視でいきたい。

けど、リーフを進むなら6ft以上で飛距離も求めたい。

そして、沖縄で釣れる魚の多くはパワーがある気がします。

別の生態系というのでしょうか。

細く、強く。

そんなショートなテレスコロッドを求めます。

あん、早く行きたい。

っていうか、ベイトテレスコとスピニングテレスコ、そこからまた悩まないといけませんね。

アキュラシー重視のベイトか。

飛距離重視のスピニングか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください