釣りってのは結局、「隠す」か「狂わせる」かのどちらかだけ

脱・初心者の認定を受けました、ともよです。

暴論ではありません。これが事実だなって実感しております。それは論理的にそのように結び付くからです。

はい、結論ですが、

餌釣り&ルアー釣りどちらにおいても全てのテクニックは、

「隠す」釣りか「狂わせる」釣りかのどちらかになるなってこと。

個人的に興味深かったエピソードを交えて考えをまとめていきたいと思います。

何言っちゃってるわけ?ルアーならなんとなく意味分かるけど、餌釣りって、そこに魚がいれば釣れるって。

餌釣りの方が奥が深いって、いかにも魚の元に近づけるかとか。

ルアーは巻いて楽しいってやつでしょ?

 

 

餌釣りVSルアー釣りはこの際、別の記事に譲るとして、共通するのは全ての釣りのテクニックは「隠す」か「狂わせるか」しかないってことです。

全ての釣りは「偽物」じゃん

まず、最初に理解しないといけないのは、全ての釣りは偽物であるということ。

ルアー釣りなんてのは言わずもがな。

餌釣りだって、餌に針がついていてラインがついていて。

自然界にないものが海中に漂い、自分の海域にはない漂い方で餌が現れて。

結局は、突き止めるところ、全ての釣りは偽物でしかないわけです。

同調!同調!と名が高いフカセ釣りなんて超わかりやすい例です。撒き餌を使って魚をおびき寄せ、撒き餌で魚の食いっけを上げ狂わせ、撒き餌の中にもぐりこませた餌を食わせるわけです。

餌釣りであっても、針を餌の中に隠すように餌のつけ方にも沢山のこだわりが必要です。

そして、魚に気付かれにくくするためにラインを細くして。

餌釣りであっても、所詮は偽物。自然界にないもので如何に魚を騙して食わすか。

なので、餌釣りであろうとルアー釣りであろうと、偽物に口を使わせるためには「罠」にはめて騙さなければなりません。

その罠に嵌めるためには、「隠す」か「狂わせるか」の、どちらかに行き着くのだと思うのです。

ロジカルにいきますね。

隠すか狂わせるか

先ほどのフカセ釣りが非常に分かりやすい例です。

針を餌の中に隠し、餌と撒き餌を同調させる。いくつかの罠に、針を隠す。

撒き餌を撒き、魚のテンションを上げる。ここではテンションを上げて狂わせると書きますが、テンションを上げるということは正常な思考をショートさせるという表現に近いかなって思います。

バス釣りで言うところの、エイトトラップ。

昔からある釣り方らしいですが、これは完全に狂わす釣りですね。魚のテンションを上げさせて、正常な思考をショートさせて釣る釣り。

▲バス釣りでの有名人、秦琢磨さんの動画が参考になります。

なので、餌釣りをするにしても、ルアー釣りをするにしても、「隠すか狂わせるか」今の状況にあっているのは、どちらなのかを考えると釣り上手になれるんじゃないかなって思います。

私はバス釣りをやっていましたが、スピナーベイトなんてまさにそれ。

こんなの魚の形を模していないし、何が美味しそうに見えて釣れるわけ?って。でも、このルアーめちゃくちゃ釣れるんです。

このスピナーベイトは、言葉を変えると「狂わす」釣りの代表的なルアーです。

派手なフラッシング、派手な水流。威嚇をするかのごとくの強アピール!

バスにとって超絶目立つ、クッソうるさいやつなんですね。自分のテリトリーに入ってきたから、口を使う。うるさくてうざったいから口を使う。

▲シーバスにもちゃんと、効きます

そう、魚の正常な思考をショートさせる釣りな訳です。

ワームなんてネチネチやってれば釣れる!って言いますが、とことんリアル思考だからこそ餌に間違えやすく食べちゃうわけです。

そう、もう完全に隠す釣りです。

魚の今の状態をイメージすると隠す釣りと狂わせる釣り、どちらがいいでしょう?

レスラー蝶野さんから学ぶルアー選択の方法

今の魚のテンションに隠す釣りか狂わせる釣りかどちらが良いのか考えて釣りをすると、釣りの幅が広がります。

ボトム釣りを代表とするチニングを例にとってみます。

ひとえに甲殻類を模したワームが主流になっていますが、ルアーの姿勢が寝るのか、立つのかでも、隠す釣りか狂わせる釣りかに大別できます。

立つタイプは狂わせる釣り。

寝るタイプは隠す釣り。

例のごとく、例えばの話ですが。

自分が甲殻類でいたとして、レスラーの蝶野さんがチヌだとしましょう。蝶野さんはビンタを喰らわせようとしています。

当然です、食べるためなんですからビンタができる獲物を狙っているわけです。

私たち甲殻類は生きるためにビンタを受けないためにハードボトムであるマンションに身を寄せます。でも、蝶野さんはハードボトムであるマンションに私たちがいるのを知っています。

ビンタをするために。

で回遊するわけですね、蝶野さんが。

蝶野さんが各種ハードボトムのマンションを順番に見回りをしていく中で、釣り人ではどのようにアピールするのが良いでしょうか。

手を上げながら逃げ惑いますか?(立つルアーをチョイス)

頭を下げごそごそとうごめき逃げますか?(寝るルアーをチョイス)

肝心なのはチヌである蝶野さんのテンションはどっちがビンタをしたくなるでしょうか。当然ながら、アピールが強いと目につきやすくなりますが、警戒心もぐっと増します。

蝶野を前に手を振って笑顔で逃げている奴がいる。

どう?

テレビのドッキリか何かかなって疑いません?

けど、酒を飲んでテンションが上がっている蝶野さん、潮がドンピシャで食う気満点なチヌさんなら、疑わずアタックをかけてくるでしょう。

どシラフな勉強したてな蝶野さん、よく釣られて嫌な思いをしているチヌさんなら、笑顔で手を振りながら逃げている獲物を警戒するのは当然です。

ごそごそしている気になる奴。もしかしたら獲物かもって奴の方が口を使うと思いませんか?

必ずしもハイアピール!が良いとは言い切れないのが分かってきたんじゃないかな?

結局全ての釣りは隠すか、狂わせるか

自分の持っているルアーの特性をしっかり見極め、自然にある状態をイメージすることが大事です。

警戒心があるのか、くいっけがあるのか。

ハイアピールがいいのか、ローアピールがいいのか。

どうやって針を隠し、ルアーを隠すか。

どうやって魚の思考をショートさせて、狂わせ口を使わせるか。

今の魚のテンションを想像し、どうアピールをするか。ここをイメージすると釣果アップが望めるし、釣りがもっと楽しいものになります。

イメージ、想像力を働かす。自分の持っているルアーはどんな動きをするのかちゃんと「分かる」。

ハイアピール、ローアピールもうこのセットたちを見れば一目瞭然ですよね?

で、チヌを狙っているあなたはこのあたりのルアーは持ってますか?

釣具屋で買うよりもネットで買うのが最もお買い得です。価格もネットの方が安くポイントもネットの方がつきます。

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください