食用油によってカロリーに違いはない。微量栄養素に違いがある

カロリー、カロリー。

今や女性だけでなく男性にとっても馴染みのある言葉。

太りたくないからカロリーが少ないもの。

油なんてカロリーがあるから。

 

 

カロリーを気にしている方多いかと思います。

私もその中の一人。先日、ラードで作る炒め物を食べてからその美味しさ、うまさにびっくり!

油によってカロリー違わないなら、美味しいの食べたい!そこらへんどうなの!?って疑問を調べたので私なりにまとめます。

この記事の信憑性

・現役看護師です

・食品成分表で確認しました

・栄養士に確認しました

 

ネットの知識を集めただけなブログとは訳が違います。出どころがしっかりしているところから確認しました。

食用油によってカロリーに違いはない。微量栄養素に違いがある

結論から言って、○○油と記されている食用油によってカロリーに違いはありません

カロリーというのは、熱量を指します。その熱量は脂質は全て9kcal/1gです。

違いがあるのは栄養素でした。

栄養素の違いといっても微々たるもの

サラダ油、バター、ラード、オリーブ油様々な油の栄養素を比較しました。

結果として、それら様々な油の中でも栄養素は全体の2%以下〜5%程度の違いが見られました。

微量に含まれる栄養の中で最も、差があった油はマヨネーズでした。

マヨネーズが最も栄養素が色々入っているなんて当然ですよね。だってマヨネーズは卵、お酢、油で作られているんですから。

単純な油での差は多少の違いあるとしても3%前後。

それら3%の内訳は、ビタミン類ってところです。

わたし的結果まとめ

私としては、たった3パーセント程度の微量栄養素を気にして油の選択をすることはないかなって感じです。

油を使うといっても大さじ1杯とかそんなもの。

ごくたまにパーティー、キャンプとかで油を使う代表格「アヒージョ」を作ったとしても100gもあるかないか。

ならば、その料理にあった美味しい油を使った方が人生の幸せ感が段違い!

カロリー、カロリーと気にして美味しいものも食べないならば、美味しいものを美味しいように食べて幸せになりたいなと思います。

最新 早わかりインデックス 食材&料理カロリーブック 七訂食品成分表対応【電子書籍】

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください